子猫がやってきました!
子猫がやってきました! スタッフ尾崎に新しい家族が増えました!! キジトラ猫の「きんか」ちゃんです☆ 生後3ヶ月半のやんちゃガール!先住猫の小判くんもやんちゃボーイでしたが、それにも勝るやんちゃっぷりで毎日賑やかです(笑 …
子猫がやってきました! スタッフ尾崎に新しい家族が増えました!! キジトラ猫の「きんか」ちゃんです☆ 生後3ヶ月半のやんちゃガール!先住猫の小判くんもやんちゃボーイでしたが、それにも勝るやんちゃっぷりで毎日賑やかです(笑 …
スタッフ講習会「動物介護」 ペットシッターminetteでは、より皆様のお力になれるよう定期的にスタッフによる講習会を開いています。 7月は「動物介護」について☆ わんちゃん、ねこちゃんが加齢に伴いどんな介護が必要になっ …
ワンちゃんネコちゃんにとって危険な植物 こちらのエアプランツ☆ スタッフオススメのお店「ペコス」さんで一目惚れして連れ帰りました♡我が家は🐶😺がいるので部屋にはフェイクしか置いていませんが、この子は本物。2人の届かないと …
ペットの災害危機管理を学ぶ勉強会開催! ここ最近各地で地震が多発しています。 「避難生活をする想像がつかない」「うちの子避難所でちゃんと過ごせるかな」など、不安に思うことはありませんか? そこで、ペットの災害危機管理を一 …
犬派?猫派?どっちも? 「犬と猫どちらが好きですか?」という質問は永遠のテーマですよね。最近は猫ブームもあり、飼育頭数は犬を抜いて猫の方が多くなりました。が、2021年に新規に飼い始めた世帯では犬の方が多かったそうです。 …
ヘソ天 小判くんの「ヘソ天」コレクション。いかがでしょうか?(笑) 「ヘソ天」。猫飼いさんなら馴染みのある言葉だと思います。読んで字のごとく、猫が仰向けになって寝そべっている様子のことなのですが…これは【完全リラックス状 …
エイプリルフール 4月1日はエイプリルフール!エイプリルフールは『1年に1度、ウソをついていい日』という風習です。(ちなみにエイプリルフールの起源は全く分からず、いつどこで誰が作った習慣なのか不明だそうです( °_° ) …
ひなまつり 3月3日は桃の節句、ひな祭りですね。 ひな祭りといえば、筆者の実家は女系家族だったので雛人形を飾っておりました。大人になってから雛人形をみると色んな表情や衣装があり、綺麗だな~(*´-`*)と思いますが、小さ …
ドイツのペット 先日都内で開かれた「ペット先進国ドイツに学ぶ多様性と動物愛護」というセミナーに参加してきました。ドイツのペット飼育についてのお話は、日本とは違うところが沢山でびっくり! 例えば…☆ペットを飼いやすい環境☆ …
たけるくん膵炎に! 膵炎は膵臓に炎症が起こり酵素が漏れて膵臓や周囲の臓器を消化している状態で、症状が重いものでは命に関わるとても怖い病気です。 元々毛玉をよく吐くたけるくんですが胃液?を吐くように。いつもへそ天で寝るのに …